インスタを三日坊主にさせないインスタ映えさせる簡単な方法【インスタ映え】プルメリアの育て方

ブログ、フェイスブック、SNS、みんな毎日継続させるのは、大変ですよね。

継続しないと、フォロワー増えないし、でもネタが無いって

いつも悩んでいませんか?

せっかく咲いた、ご自身で育てたプルメリアをインスタにも可愛く載せたい

ですよね?

でも、ブログなんかよりツイッター感覚で簡単に投稿し、

インスタを継続させる方法を伝授します。

さらに、インスタ映えにも効果あるので、僕の投稿方法を真似してもいいです。

まずは、僕のプルメリアのインスタを見てください!!

どんな方法で、インスタに投稿してるか

わかりますか?

そう!!そこです。

①トップ画をプルメリアのメイン画像の投稿

②プルメリアや園芸関係の投稿

③最近は、ウクレレがメインになってる投稿

こんな感じで基本ルールを作ります。

そうすると、①の投稿は、必ず同じ画像なので、考えが一個削れます。

②、③のお題を決めちゃうと、投稿のプレッシャーだったり、

お題が浮かばないと投稿が嫌になるので、お題の固定化は避けています。

インスタでフォロワーが増えやすい投稿数は、

1日3回

だとすると、

朝、1投稿 昼、1投稿 夜、1投稿

これが基本スタイル。

で、ブログ関係みたいに、記事書かなきゃって

思わないで良いインスタは、画像にこれば良いだけだから、

①は、おはようから始め、

②は、お昼や景色

③は、夕食とか夜遊びとかw

インスタやってる人って、そんなに文字を見ていないんです。

①を固定する事で、投稿を考える手間も省けて

さらに、インスタの縦列が崩れないから、見栄えも良くなります。

基本、インスタは

過去投稿は、興味が無いから

追わないんですw

なので、インスタ映えのポイントは

縦3

横3

のブロックの見栄え作り。

過去の画像は、再投稿しても見られる率は、低いのです♪

ここを意識してインスタへ投稿すれば、簡単に継続できます!!

真似していいので、インスタ投稿の参考にして下さいね♪


プルメリアの事なら、プルメリア総合サイトのPlUmeriaDesignへ

PlUmeria Designインスタ映えプルメリア

プルメリアでどこまでの人と出会えるのだろう?プルメリアの育て方もお伝えしてます。自宅でプルメリアを咲かせて、ハワイのように、南国のように、自宅を癒し空間へのお手伝い。みなさんのプルメリアの関連グッズ、デザイン、ネイル、ダンス教室もご紹介します。プルメリアを題材に、南国好きな方が出会える場として、このサイトを作っていけたらなと思います。インスタもリンク。みなさんの口コミにお力を借りたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000